けんさんのたわごと

2001年6月〜7月分     ▲戻る


● 2001.07.22 Sun 山の上は別世界・・

 このコーナーの更新が20日も止まっていました(とほほ)

 さて、「けん」さんは今日、久しぶりに1000m級の山に登ってきました。広島県境にある(正確には山口県にあるのですが)羅漢山(1109m)です。下界(?)では37度くらいになったそうですが、羅漢山の頂上は26度・・まさに別世界です。景色もとても素晴らしかった・・「けん」さんのことだから鬼のように写真を写してきました。ここ最近、自分で納得できる写真があまり撮れなくなっていたのですが、今回は、自分で納得できる写真になりました。よく考えたら、いろいろ設定がいじれるデジカメ(クールピクス950)を入手してから撮影の技術ばかり気にしていた(例えば絞り優先で写すとか、フレーミング等)・・・今日、山で写真を写しながら、撮影の技術は、あくまで補助的役割なのだと気が付きました。うまく写すことを考えるより、この景色を残したい・・とか、感動を写し込みたいといった・・そういう気持ちが大切だった・・・・そういった原点を再確認することに・・

 さて、今回、クールピクス950も持っていきました。バッテリーが持たないだろうと予備を持っていったのですが、先にメモリカードの方がいっぱいになってしまった。合計74枚撮影したのですが、バッテリーは大丈夫でした。これなら100枚くらいはいけそうです。デジカメは気軽に撮影するので、メモリはもっと大きな物が必要でした(現在16Mを2枚使っています)。最近500万画素のデジカメも発売されましたが、付属のメモリはすぐにいっぱいになります。デジカメを購入するときはメモリの予備も用意しましょう。

● ホームページ開設から1年・・9日遅れて3000ヒット・・

 7月11日、「けん」のホームページが開設から1年になりました。ホームページ開設前は、アップしたら、1日何十アクセスになるかな・・うまくいけば100アクセスなんて考えてしまうものですが、現実はとても厳しいものですね。
 とりあえず知人や親戚の方に開設を知らせたのですが、当初のアクセスは一日2〜3アクセス・・ネット友達ができ、掲示板を付けてからは5〜6アクセスになりましたが、ほぼ同時にホームページを開設した「犬」さんは一日百数十アクセスと飛ばしていましたし、師匠も20〜30アクセスありました。5アクセス程度で続ける意味があるのかと自問自答していた頃もあったけど・・・美しい景色に出会った時の感動をたくさんの方に味わってもらいたいという目的があったので、がんばって継続しました。
 今では、続けてよかったと思っています。タグの意味も少しは分かるようになったし・・
 4月頃、ネット友達が増えてからは、一日当たり10アクセスを超えるようになり。おかげで1年+9日で3000ヒットに届きました。ホント、アクセスしてくれた皆様に感謝です。

● 火星の写真に挑戦中・・

火星

 今、夜の9時頃に南の空を見たら赤い明るい星が見えると思います。あれは、火星です。「けん」は小さい頃から星の写真を見るのが好きだった。小学校の時に小さな望遠鏡を入手してから、星を眺めていましたが、やっぱ写真にも撮りたいと思ったものです・・しかし、惑星(火星や土星など)の写真を写すには一眼レフカメラが必要・・家には無かったので、あきらめていました。ついでに、望遠鏡も初心者向けで写真撮影には向いていなかったし。
 しかし、6.5cmの望遠鏡を入手した頃、コリメート法という撮影方法を知ることに・・コリメート法とは、望遠鏡ののぞく部分に目のかわりにカメラを付けて写す方法です。ただ、一眼レフ以外のカメラではピントが合っているかどうか確認する方法がない・・それでも、「写るんです」を使い、月面の撮影を強行・・結果は24枚の内4枚程度ですが、なんとか写っていました。その後、レンジファインダーカメラで星座を撮影することはあったけど、惑星は暗いので無理だろうとあきらめていました。

 そんな中・・デジカメを入手・・デジカメは液晶をONにしておけば、ピントの確認ができますね。そう・・デジカメなら写るかもしれない・・クールピクス950はシャッターの調整もできるし、手動でピントを合わせることもできる・・久しぶりに望遠鏡(現在は10cmです)を出して、デジカメを・・・ところが・・なかなか液晶の中に火星が入らない・・入っても撮影の瞬間は外れていたり・・試行錯誤をくりかえしていますが・・数枚、何とか火星らしき物が写っているレベルの写真を撮影できました。

 いろいろ調べていると、望遠鏡とデジカメを固定するアダプターも販売されているそうなので、それを入手すれば、もっと簡単に撮影できそうです。星の写真に関してはデジカメは救世主です。あきらめていたことを可能にしてくれました。


● 2001.07.02 Mon メモリー増設・・

 先日、「けん」は激安特価で販売されていたノートパソコン用メモリーを購入して、すぐにノートパソコンに取り付けてみました。増設する前は64MBでしたが、128MBを取り付けて合計192MBになりました。
 すると驚くほど安定して動作するようになりました。木曜日に取り付けてからは、フリーズの発生はまだありません。それまで、一日に一度は必ずフリーズしたり、青い画面を見ることになっていたのが、うそみたいです。動作速度は若干速くなっただけですが、安定してくれたのがいちばんうれしかったです。
 これから考えるとWindows98+IE5の組み合わせだと、最低でも128くらいにしないとまともに動かないのかも・・WindowsMeを使っている方で、メモリが64MBのままの方・・すぐに増設することをおすすめします。Meでは128MBでも少ないという話を聞いたことがあるので・・・それに、今はメモリーが安い(ただし、SDRAM)・・

 メーカー製パソコン、ソフトがてんこ盛りですが、肝心のメモリーがぎりぎりしか搭載されていない点は昔からぜんぜん進歩していないですね。MS−DOSの時代にはメモリー640KBというのがしばらく続いていたし、Windows3.1の頃でも6MBくらいしか搭載していなくて、購入するとすぐにメモリー増設なんてことになる・・そして、Windows95も当初は8MBなんて仕様のパソコンでしたね・・途中から16MBのパソコンが増えたけど、まだまだ少ない・・初期型のWindows95を満足に動かすには32MBはいるのではと感じています・・「けん」のタウンズがほとんど落ちないのもメモリーをフルに搭載(68MB)してあるからでしょう。結局Windowsが不安定だとか使いものにならないと言われる理由は、メモリーが少ないのにソフトがてんこ盛りになっているからなのかもしれません。
 メーカー製パソコン、最新型のCPUを搭載したりハードディスクの容量も大きくなりましたが、てんこ盛りのソフトを安定して動かせるだけのメモリーを標準で搭載してもらいたいものです。というか、「けん」としては、いらないソフトまで一緒に買わないといけないのを何とかしてほしいのですが・・・

● ホームページを作るきっかけから1年・・

 「けん」のホームページは去年の7月11月に開設しました。その1年くらい前からホームページを作る計画はあったのですが、なかなか踏み出せなかったのです。それが、去年の今日、JR可部線に乗って龍頭峡へ行った時、可部線沿線の風景に感動し、可部線沿線の風景写真集みたいなのを作ろうと思い、作成にとりかかったのです。結局は、可部線沿線の風景だけではなく、いろいろな風景写真のホームページになりましたが・・それからは、ホームページにのせるためと、写真もたくさん写すようになりました。


● 2001.06.25 Mon またまた、デジカメの画像プリントの話・・

 ここのコーナーで2回この話を書いていますが、その後も、デジカメの画像を(デジタルプリントサービスで)いろいろプリントしています。それで、必ずいい結果になるわけじゃないことも分かりました。店員の説明では、各デジカメの特性を判断してプリントするとのことですが、不自然な色で出力されることもありました。画面で見たときは自然な感じの色でも、プリントすると、どぎつい色になったり、ちょっとちがう色になることがある。大まかな傾向として、肌色はうまく出るが、風景写真はイマイチの結果になるみたいです。できれば、機械の判断にまかせるのではなく「けん」がいつも現像してもらう写真屋さんみたいに、ちゃんと出力されているか人がチェックしてほしいものです。あらかじめ自分が修正して持っていってもいいのですが、自然な色で記録されていたものがどうして変な色になるのか・・よく分からないです・・早くそのあたりを改善してほしいと思います。

● 5番目の掲示板・・

 土曜日に5番目の掲示板を追加しました。最近、遊びに行くホームページでよく見かける掲示板で、レスモードという機能が便利だと感じたからです。ただ、掲示板そのものの表示速度はかなり遅いと感じます。アイコンを追加したり、いろいろカスタマイズできるようになっていますが、掲示板をあまり重たくしたくないので、たぶん、設定をがりがりいじるとかアイコンをたくさん追加することはしないつもりです。「けん」のホームページで初めて使った掲示板は「けんの掲示板」で、ホームページ開設から3週間後に設置しました・・当初は掲示板がないホームページだったのですよ・・この掲示板は表示がたいへん高速なのでずっと使っています。結局、全部で掲示板が5つもあるという掲示板オタク状態になってしまいましたが、表示速度、機能がそれぞれちがいますので、お使いの環境に応じて使い分けてみて下さいね・・・

● メインマシン・・

 最近、パソコンの性能が大幅に向上してきましたね。1年前に買ったサブマシンのノートパソコンは433MHzのCPUですが、今ではノートでも1GHzのCPUがありますね・・。そんな中、「けん」のメインマシンはあいかわらずタウンズなんです。まあ、インターネットはほとんどノートパソコンでやっていますが・・・スキャナ、プリンタ、MOなどは全てタウンズの方につながっています。画像の取り込みはタウンズでやっているし、テキストデータの編集などはほとんどタウンズを使います。ちなみに、このタウンズの性能、買った当初は33MHzのCPUだったのですよ・・それを禁断のCPUのせ換えをして、AMDの5x86にしてあります・・ペンティアム75MHz相当の性能です・・最新マシンの20分の1程度の能力でしょうか・・AMDというメーカー、今ではアスロンなどの高性能CPUメーカーとして有名ですが、当時は、AMDのCPUにしたら安定しないとか、いろいろ言われたものです。ただ、486互換のCPUでは最速だったので、5x86にしました。その他、いろいろな改造が施されています(笑)
 安定しないと聞いていたので、のせ換えは冒険でしたが、全く問題なく動作したので安心しました。そのうえで、Windows95を入れて、さすが32ビットOS・・全く落ちないとよろこんでいたのです・・当時、多くのWindowsユーザーが頻繁にフリーズするとか、何度もクリーンインストールしないといけないと言っていた頃です・・95じゃなくてNTだろうと言った人もいました、おいおい・・タウンズじゃNT動かないよ(苦笑)
 ノートパソコンを入手してからはじめて多くの人が言っていることが分かりました。いったい一日に何回ダウンするのかい・・効果的にストレスがたまります・・・やはり、タウンズを使う方が安心して使えるし、ほとんどフリーズしないから、いまだにメインマシンなのです・・でも、もう7年も前のマシン・・このタウンズと同じくらい安定して動いて、かつGHzの性能があるマシンって・・無いのかなあ・・・・あったら速攻で買うけど・・NT系統のWindows2000でも、かなり落ちると聞いているし・・・今のところ無いですね(苦笑)


● 2001.06.15 Fri やってもうた・・(爆)

 今日、「けん」がよく利用する大型電機店がリニューアルオープンしました。報道によると、台数限定の目玉商品を狙って朝5時からならんだ強者もいたそうです。そのお店へ行くには時間がかかるし台数限定商品はどうせ買えないから、昼から様子だけを見に行きました。
 しかし、運がいいのか悪いのか・・・台数限定の商品でも残っている物がある・・それらは半額以下の激安なのだ・・そして、デジカメのコーナーへ行くと、ぜったいに残っていないと思っていた、クールピクス950があるじゃないの・・クールピクス995が出た後だから、2つ型落ちの商品ですが・・・知る人ぞ知る・・・最も「ニコン」らしいデジカメなのです・・人によってはクールピクス950が最高で、990、995と脱線していると言う方もいますし、950が残っていたら速攻で買うべきだと言う人もいるという・・・そんなクールピクス950が、目の前に6.5割引で置いてある・・・台数限定・・どうする!
 結果は「やってもうた・・」そう、欲望と、煩悩のせいで買ってしまった(爆死)・・・(あんさん!すぐ下にクールピクス995が気に入ったと書いてあるじゃん・・995が安くなるのを待つのじゃなかったのかい・・)・・・ああ、一眼レフを買うためにためていた銭が・・・クールピクス950へ・・・・・よい子はこんなことをしないように(爆)

 ちなみに、地元テレビ局の中継が来た・・生放送だという・・やばい!・・カメラから逃げろ!・・おお「ケント・デリカット」さんが来たぞ・・たちまち店内が騒然と・・サインして〜とか、あわててカメラを出して写す人も・・いや、もっと強者もいた・・店員が展示してあるデジカメを持って写している・・おいおい、それ売り物じゃろう!・・けんもデジカメでしっかりおさえました・・ただ、肖像権の問題があるので、ホームページにアップはしないけどね。

● デジカメの画像をプリントする機械の続報・・

 セルフでデジカメの画像をプリントしてくれる機械に、いろいろな画像を入れてみてどのような結果になるか見てみました。この機械には各デジカメの特性が登録されていて、うまく修正ができるとのことで、ほとんどうまく出力されますが、画像によってはデジカメっぽい出力になるようです。また、30万画素程度のデジカメでも効果があるのか、VGAモードで撮影したデータもプリントしてみましたが、十分にきれいです・・細部はさすがにでなかったけど・・・。また、画像処理ソフトで修正をしたデータもプリントしてみた・・これは、修正したとおりの感じで出力された・・もちろん一般的なプリンターの出力結果よりきれいですが、デジカメのデータなら、無修正でこの機械へ入れた方がいいみたいです。

● けんさんのへやにある写真の見方・・

 このホームページに写真をアップするときに、なるべく味のある写真を選んでいます。だから、ちょっとだけ見るのではなく、よく眺めてみてください・・そして、その風景が目の前にあると思いながら見てください・・三段峡の中、山の頂上、可部線の車窓、温井ダムのイベントの瞬間・・・そう、ちょっとした旅行をしているような気持ちになって見ていただければ「けん」もうれしいです。
 ここにある写真、どちらかといえば、セオリー通りじゃない物が多いのです・・味があるかどうかが重要で、うまく写せたかどうかを考えずにアップしていますから・・


● 2001.06.13 Wed デジカメの画像のプリントは・・・・
(接続できないトラブルのため14日にアップしました)

 ちょっと最近、更新していない・・・自分が遊びに行くホームページの中には、ほとんど毎日更新されているのもあります・・「けん」も見習わないと(汗)

 ところで、今日、よく行く電機店でおもしろい機械を見つけました。それは、デジカメのデータをプリントしてくれる機械です。セルフサービスで、CFカード、スマートメディア、メモリースティックなどのカードメディアを始め、フロッピー、MO、CD−ROM等に記録したJPEG画像に対応しています。そして、20秒ほどで出力される昇華型プリント(Lサイズ)と10分ほどかかる印画紙への出力(Lサイズ、2Lサイズ等)を選ぶことができます。店員さんが最新型のデジカメでお客さんを撮影してプリントしていましたが、自分のデジカメで写して実際にどうなるか見てみたいと店員さんにたのんだら、すぐにOKしてくれて、自分のデジカメで店内を撮影して(店内撮影の許可をもらいました)すぐにカードを入れて昇華型と印画紙への出力の両方をやってみました。
 昇華型のプリントを見ると、かなりいい出力結果、E社やC社の最新型プリンターよりもよかったです・・でも、いかにもデジカメの写真ってイメージは残る・・次に、10分ほどして、印画紙へのプリントを見ました・・これは驚愕でした・・まさに写真そのものです。自分の古いデジカメでここまで出せるかと驚きました。
 1月に温井ダムへ行った帰り・・写真に詳しい方と話をしていたとき、その方がプリンターの出力なんて写真じゃないと言い切っていたわけが分かりました。デジカメの画像をプリンターで印刷してもさえない結果にしかならないという方・・デジカメやプリンターを買い換える前に、印画紙への出力をやってみてください・・最近は、写真屋さんでも受け付けてくれるお店があります。

● 棚田の写真は・・

 先日、撮影した棚田の写真ですが、現像プリントがすみました・・しかし、棚田の撮影は初めてだったこともあり、思ったようには写っていないです・・現在、数十枚の写真のなかから、いい味が出ている写真を選んでいる最中です・・・ホームページへのアップはそれからです・・。もちろん、撮影をした自分にとっては、どの写真もシャッターを押した瞬間の気持ちを思い出せるいい写真なのですが・・

● ニコンの新製品・クールピクス995・・

 はっきり言って、事前の雑誌の評価は芳しくなかったですね・・ただ、画質については特に問題ないというのが大半の評価みたいです・・画質にクセがあるデジカメが多いのだから、画質がいいなら高く評価してもいいのではと思うのですが・・カメラファンは「ニコン」というブランドにそれ以上を求めてしまうのでしょうか・・(ニコンさんもたいへんですなあ)
 今日、実機を操作することができました。プラスチックボディが安っぽいという意見があるようですが・・「けん」が見た限り、仕上げはいいと感じます・・安っぽくないですよ。そして、何よりポップアップフラッシュが付いて、レンズ部が太くなっているのでとても持ちやすいです・・ぶれて失敗する心配があまりないと感じます。操作感も、通常の撮影には問題ないと感じます。もちろん、それ以上を求める人には物足りないのかもですが・・・「けん」は気に入りました。というか自分が初代のクールピクス900を使っているため、他のデジカメよりクールピクスをいいように見てしまうのかもですが・・・


● 2001.06.07 Thu デジカメの修理完了!

 実は、「けん」のデジカメ、望遠側でピントが合いにくくなるという不具合が出ていたので、5月に修理に出していました。そして、今日、修理が完了して戻ってきました。実に3週間もかかりました。修理では、ピントを合わせるときのレンズの位置を検出するセンサーや、内蔵バッテリーなどが交換されていました・・が、メーカーが「ニコン」だけのことはあり、交換した後、たっぷり2週間もかけて、調整・テストを繰り返していたそうです。試しに撮影してみると、信じられないくらい鮮明な画像が写りました・・これがニッコール・レンズ本来の威力なのか・・望遠側だけでなく全域でよく写るようになっていました。単純に部品だけを交換して、調整は山勘に近い某オーディオメーカーとは大違い・・「ニコン」というメーカーが好きになりそうです・・そして、多くのカメラファンが「ニコン」というブランドを信仰するのは、単なる神話ではなく、「ニコン」がそれなりの物を作り、入念に調整を行っているから多くのカメラファンの支持を得るのだなあと感じます。

 さて、「けん」はどちらかと言えば、フィルムのカメラの方がいいと考えている方でした。もちろん、最近のデジカメの写り具合が格段に良くなっていることは認めます・・・ですが・・写したいときにすぐに写せるか・・となると、デジカメはいろいろな制約があります・・
 例えば、普通のカメラなら、シャッターチャンスになるまで何分も待って、これだ!というときにシャッターを切ることができますが、これをデジカメでやれば、途中で省電力モードに入ったり、バッテリーが早くなくなったりですよね・・
 それで、「けん」は普段は普通のカメラを使っています。でも、3週間、デジカメが無かったことで、デジカメの良さを思い知ることにもなりました。例えば、先日の棚田の写真は、普通のカメラで写しましたが、まだ、現像していないので、見ることができない・・・デジカメなら、写したその日のうちに、メールで送ったり、ホームページにアップすることができますよね・・これは、フィルムのカメラではできないことです・・また、フィルムを写真屋さんへ持っていくと、全てのコマをプリントしてくれますが・・普通、この中には失敗作もいくつか入っています・・デジカメなら、失敗作は削除すればいいだけです・・

 ということで、それぞれの長所を生かすように両方のカメラをうまく使い分けるのがいいのではと思っています。「けん」は、デジカメと銀塩カメラ(普通のカメラ)のどっちが優れているかという論議は現実とちょっとちがうのではと感じています。


● 2001.06.05 Tue 井仁の棚田・・

 日曜日、「けん」はJR可部線に乗って、広島県北西部筒賀村にある井仁の棚田を見に行って来ました。可部線の様子については、また改めて「JR可部線応援席(がんばれJR可部線のコーナー)」に書く予定です。井仁地区は山の中にあるので、最寄りの駅からでも片道4Kmは歩くことになります。当日は棚田祭りもしていたそうで、マイカーで見に来ていた方も多かったです。でも、棚田ののんびりした雰囲気を味わうならやはりJR可部線で行くのがいいでしょう・・また、棚田ツアーに参加されていた方もたくさん来ていて、最寄りの駅から送迎バスがあったそうです・・
 いろいろ写真を写しました・・なにしろ井仁の棚田は日本の棚田百選に選ばれているくらいですから、なかなかのものです。もちろん、すんごいカメラを持って写している方がたくさん・・それもいろんな場所から狙っていました・・写し方とか見ていると、いろいろ工夫していますよ・・例えば、手前の田を入れるため低い姿勢で写す方とか・・遠近感を出してダイナミックな表現にするというねらいです・・残念ながら、けんのコンパクトカメラでは、そういった凝った写し方は難しい・・一応、写してみたけど、近くか遠くのどちらかがピンぼけでしょう・・

 さて、棚田を見ながら食事をするとき、年輩の方といっしょに写真やカメラの話しをしながら食事しました。その方は、EOS55という、かなりいい一眼レフカメラと2本の交換レンズを持ってきていました。しかし、機械に凝れば凝るほど、思うように写せないという話しとか、カメラに凝り出すと、カメラの購入にエスカレートして、本来の写真を写すということから脱線してしまうという耳の痛い話しもされていました・・そう、「けん」は一眼レフカメラを入手しようか考え中だったので・・・その方の話では、写真を始めるときは「うつるんです」みたいなので写真を写すのがいいとのことです。
 食事の後、その方といっしょに歩いて駅まで行きました。「けん」の歩くペースよりも速く歩いても全くばてないという元気なおじさんでした・・筒賀の駅で、「また、どこかの山で出会ったらよろしくね」と言って、別れました・・・そう、山男は、山で会うのが一番の喜びです。毎日、メールするとか電話するといった最近のつき合い方からすれば、全くの別世界ですが・・・もちろん、普段つき合っている人も友達ですし、ネットで出会った方も友達です・・・そして、山で会う方・・めったに会えなくても、友達です・・。

可部線くん

 その後、三段峡まで行ってみました。三段峡は3月の芸予地震の影響で、途中までしか入れないようです。といっても、要の所には行くことができるみたいなので、三段峡へ遊びに行く方は戸河内町へ問い合わせるといいでしょう・・

 「戸河内町ホームページ」はここをクリック

 今回の戦利品です→
 可部線対策協議会のステッカー・・棚田ツアーの方からもらいました。
 でも、増便期間を見ると、一目で残り物と分かる(涙)



▲戻る