けんさんのたわごと

2004年1月〜4月分     ▲戻る


● 2004.04.24 Sat 車を洗うと雨になる?・・

 今回は、ホントにたわごとです・・
 洗車すると雨になると言われますよね・・本当にそうなのかは科学的には分からないのでしょうが・・多くの人が、そう感じているようですね。
 ただ、「けん」から見たら・・・雨になる前になると洗車する人が増えるように見えます。けんは、車を使わないから、雨が降ることが分かっていたら、前の日になるべく用事をすませます。その時に洗車している人をよく見かけるんです。だから、「けん」から見れば・・雨になりそうになると洗車する人が増える・・なんです。もちろん科学的な根拠はないですが・・(爆)
 天気というのは、ある程度の周期で変わります・・つまり晴れが続くと雨になりやすいわけです。皆さん、晴れの日が続いたら・・洗車したくなるんでしょうね・・でも、雨が近づいていことが多いんですよ・・(謎)


● 2004.04.23 Fri のはらのページ・・

 ノートパソコンを使い出して3年くらいになるけど・・やっとパッドのタップ機能(パッドをたたくとクリックと認識する機能)を使えるようになった・・え・・今までどうしていたかって??・・タップ機能を無効にしていました(爆)

 さて、アクセスが少ないコーナーなので、見たこと無い人が多いと思うけど・・けんのサイトの中に「のはらのページ」というページがあります。ここには野原健之助さんの作成した文章を掲載していますが・・・2002年から更新が止まっています。
 まあ、もうばれているだろうけど・・野原健之助=けんさんです・・では、なぜ、あのページだけ野原健之助という名前を使っているのか?・・ですが・・あのページのコンテンツは、自分だけで作った物じゃないからです。親友の方と連絡しながらストーリーを考えて作っていたのです・・つまり、共作なんです。文章を書き上げたのが自分なので、自分のサイトに掲載してあるだけです。それで、あえて作者を野原健之助という別のHNにしてあるんです。
 さて・・では何で2年も更新が止まっているか?ですが、いろいろ事情があり、その親友と連絡がとれなくなったのです。だから、ストーリーを勝手に作るのを控えていたんです。親友とけんかしたわけではありません、今でも親友です。でも、これからも連絡はできないと思います。

 それで、このまま更新せずに記録として残しておくか・・思案したのですが、話の展開は、ある程度決まっているので、その路線で、けんが独自にストーリーを追加していこうかと思っています。ただ、作り始めたのが2〜3年前だから、話が古いですよね・・パソコンのレースというコンセプトの話ですが・・CPUが500MHzだったり・・ここで、現在のスペックに話を書き換えるか・・その辺はまだ悩んでいます・・2年前の話と割り切って、そのまま作成するのがいいかなと思ったりしています。
 ただ、けんさん、文章を書くのはあまり得意じゃありません。それで、2年前は親友の助言を得て作成していたわけ・・一人で、どこまで書くことができるか・・・そうとう時間がかかりそうですし・・途中でやめちゃうかも(爆)・・


● 2004.04.21 Wed 網膜直撃?・・

 すでに掲示板に書いたことなので、皆さんご存じだと思いますが・・先日山登りへ行く道中、右目を打撲しました・・検査の結果・・充血や若干の視力低下がありましたが、眼底や眼圧に異常無く、自然に治るそうです。
 ところが・・いったい何がぶつかったのか・・・「けんさん」書いてないんですよね・・・そこで、真相を・・(w  ・・実は駅へ向かう途中、自転車で走っているときに前からアブのでかいやつが激突したんです。なんで、他の部分にぶつからないのかい?・・アブが最初から目を狙って特攻してきたのかい?(爆)
 そういえば、山登りの時、小さな虫が目の周りをぶんぶん飛びます・・他の人が「メバチコ」だと言ってました・・目の回りに集まるからだそうですが・・・虫って・・人間の目が好きなのでしょうか?
 それにしても、網膜直撃ならぬ・・角膜直撃?・・自転車で移動するときは虫にも注意しないと(´ヘ`;)ハァ


● 2004.04.20 Tue デジカメ・・本当はアナログなんですよ・・

 あまり自己主張の強い文章はやめるつもりだったのですが、のっけから思いっきり自己主張・・・(爆)
 でも、あまりにも誤解している人が多いので、念のために・・

 巷でもてはやされているデジカメですが、多くの人がデジタルだからきれいに写ると思っていますよね・・ついでに、アナログレコードとCDの違いと同じような効果があると考えている人もいます。これ・・誤解なんですよ・・
 デジカメは・・記録がデジタルだということです。センサーで光を受け止めた時点ではアナログなんです・・それをA/D変換(アナログ・デジタル変換)してデジタル信号にして、画像処理回路で画像に構築して、メモリカードへデジタルで記録する・・それがデジカメです。

 例えが悪いかもですが、オーディオやビデオで例えると・・
 オーディオマニアの方なら音楽の生録をしたことがあると思います・・演奏会や発表会の類に、マイクとレコーダーを持ち込んで録音することですが・・レコーダーをどんなにいい物にしてもマイクが悪いと全然いい音にならないんですよね・・これはデジタルレコーダーを使っても同じ・・要はマイクなんです・・そして、音を電気信号に変換するマイクはアナログです・・なんかデジカメと似ていませんか?

 そして、マイクに当たるデジカメのセンサーですが・・高画素の物が画質がよいと考えているなら大間違い・・・画質を決めるのは、センサーのサイズです。これも例えが悪いかもですが、VHSビデオの標準モードと3倍モード・・どちらが画質がいいか・・誰もが標準モードがいいと答えると思う・・3倍モードは、標準モードの1/3の速度で記録するため、記録密度が高くなり(同じ情報でも記録する部分のサイズが1/3になってしまう)、ノイズの影響や、特性ずれなどの影響をうけやすく、画質が劣化しやすい・・つまり、アナログはサイズが大きい方が概ね・・画質、音質ともにいいのです・・

 それはデジカメのセンサーも同じ理屈です・・例えば1/1.8型200万画素のセンサーと1/1.8型600万画素のセンサーは・・ぶっちゃけた話、前者は標準モード、後者は3倍モードと考えることができます・・・もちろん、標準モードと3倍モードほどの違いはないですが・・後者の方が密度が高く、一画素当たりのサイズは小さくなり、ノイズの影響や、ダイナミックレンジの低下は避けられません・・・ただし、細かいところまで写って欲しいなら、後者を選ぶことになるでしょうが・・・過剰な期待をしない方がいいです。
 また、同じ画素数ならセンサーが大きい方がよい結果が得られる・・1/2.7型300万画素より1/1.8型300万画素の方が、ダイナミックレンジに余裕があり、よい画質が期待できます。

 え・・そんなことどの雑誌にもカタログにも書いてないじゃん!!・・と言われそうですが・・高画素の物が画質がいいと思われている以上、カタログには高画素だから画質がいいと書くんです。また、雑誌も、広告を出してくれたメーカーの製品をけなすのは立場上難しいですよね・・・
 カメラのカタログ。デジカメが出る前は、どういう機能を装備しているか、どんなレンズが使えるか・・そんなことを中心に書いてありましたが・・デジカメのカタログ、こーんな技術を使っているから高画質です・・という記述が目立ち、さながらオーディオのカタログです・・鵜呑みにしないように気を付けないと・・
 また、画素数の高い物が売れるから・・良心的なメーカーが画質を考えて画素数を抑えた機種を作っても、あまり売れない・・結局、良心的メーカーも高画素競争に参入せざるを得ない・・今はそんな状態です。

 デジカメとフィルムのカメラ・・画質を考えるなら面倒でもフィルムのカメラを使うことをおすすめします・・スキャナでデジタル化すればパソコンでも扱えるし・・。
 今ではデジタル一眼という選択肢もありますね・・こちらはセンサーのサイズが大きいので、フィルムとどちらがいいか同列で比較できるレベルですが・・少なくとも、コンパクトデジカメでは・・フィルムと同じ画質を期待すると無理があります・・条件がよければ、同じような画質が得られますが・・
 感度など比較してみてください・・フィルムなら400は普通に使える感度です、800も十分実用になります・・が・・コンパクトデジカメの400は・・どうですか?ノイズでざらざらで・・三脚を忘れたような緊急の時に使う程度のレベルだと気が付くのです・・(´ヘ`;)ハァ

 ここまで、デジカメはイマイチだと書いていますが・・けんさん、コンパクトデジカメを愛用していますよ・・100万画素機が最高だった頃の物から使っていますが、その頃に比べると、画質は比較にならないほどよくなっています。これからも、画質の改善は続くでしょう・・そして、いずれ・・フィルムはアナログレコードのように、趣味の世界になり・・一般的なカメラはデジカメになるでしょう・・簡便に扱える、小型化が可能、超望遠タイプが安価に作れる等、将来性は十分あります。ただ・・高画素化競争に突進している現在・・ちょっと脱線しているような気がします。

● サイトの運用・・

 ここに何度か、この話を書いていますが・・最近、自分のサイトの運用方針でいろいろ考えてしまいます。え・・考え込むくらいならやめたらと・・知人から突っ込まれそうですが・・

 現在、自分のサイトは・・風景写真、ダムの写真、JR可部線の写真・・そして、自己紹介や日記(月記?(爆))掲示板という構成です。一応、写真中心ですが・・それ以外のコンテンツもごっちゃまぜになっています・・サイトを更新するときに、あれこれ付け加えていったから、こうなっているのですが(;^_^A アセアセ。
 最近、検索サイトからお越しの方が増えています。サイトがごっちゃまぜでは、検索したときにあまり上に表示されないことが多いらしいので、写真集に力を入れるとか・・余分な部分は削除するとか・・そういったことが必要かと感じています。

 また、お初の方がそれだけお越しになっているとなると、掲示板利用規定にある、お初の人に、どのサイトから来たかとか、多少の自己紹介もしてくださいとお願いしている項目・・逆効果かなと感じることもあります・・また、常連様が多い掲示板にカキコするのは勇気がいるでしょう・・それで、お初の方用に、掲示板を設置することも検討中です。

 そして、これは自分が注意しないといけないことですが・・あまり自分の意見を強く出さないようにしようと考えています。皆さん、考え方は一人一人違うわけですから・・・つうか、当初は自分の考えをおさえてカキコしていたのが、いつの間にか・・何でもカキコするようになってしまっていた・・・反省・・(と言いつつ、上のデジカメの話は思いっきり自己主張している(自爆))

● パソコンがフリーズしたら・・

 皆さん、パソコンがフリーズしたら、どうしますか?・・・再起動して・・作業を継続されていませんか?・・そして、そうやっていると、何故かフリーズしやすくなりませんか?そして、フリーズしやすくなると、ますますフリーズしませんか?
 けんも何度も経験しています・・だから、けんは・・フリーズしたら、再起動して・・何もせず、一度正常終了させます。そして、再度電源を入れてから作業を続けます・・その方が何故かフリーズしにくいんです・・理屈はある程度知っているのですが、うまく説明できない・・O>-<ばたっ!!(爆)


● 2004.04.07 Wed 今年も桜の写真を写しました・・

 昨年に続き、「けん」さん、桜の写真を写しました。今回は、昨年と同じく比治山で2回・・他に、安佐動物公園、三原の筆影山等で写しました。
 (~ヘ~)ウーン・・出来具合はイマイチかなぁ・・いろいろ工夫したんだけど・・逆に工夫したことが裏目に出ているというか・・工夫した効果が出ていないというか・・・O>-<ばたっ!!

 桜・・10年前だったらほとんど関心無かったと思う・・小さい頃は親に花見に連れて行ってもらっても、たいくつで、弁当を食べたら、鬼ごっこしたり、小川があったらダムを作って遊んだり・・あるいは、歩いて登るような所だったら、こんなことせずに、おもちゃ屋行けばいいのに・・とか・・桜の良さなんて全然分かっていなかった・・もちろん、紅葉も同じ・・遠くに行くのは楽しみだったが、近場で景色のいいところを探すなんて全く興味なかったんですよ。
 でも、写真を写し続けていると・・桜の良さや紅葉の良さが、だんだん分かるようになってきました。今では遠くへ行くより、近場の風景が好きです。ある意味、無関心で無感動な傾向があった自分に、感動する気持ちを教えてくれたのは写真でした。写真を続けてよかったと思います。

 桜の写真、実は某ダムでダムと桜の写真を狙ったんですが・・桜の木が小さすぎて・・だめでした・・
 O>-<ばたっ!!


● 2004.03.24 Wed 長期にわたって睡眠不足・・今後、ネットは時間制限します・・

 「けん」さん、最近、ずっと睡眠不足が続いています。ここ数日は高熱も出たことも影響したのか、一睡もできない日が何度かあったりしました。
 知人にその話をしたら、最近あったことを聞いてくるので一通り話すと、ネットやメールでのやりとりで気になるところがあるということで、その部分を見てもらいました。いきなり言われた「これはひどいことになっている!」「けんさん、ネットにどっぷりつかりすぎだよ・・」・・そんなものかな?・・
(知人なので、本来は本当の名前で呼んできますが、ネット上なので「けんさん」に書きかえています)

 知人によると、ここ数ヶ月・・私の言葉遣いなどがきつくなっているという・・見た感じ必要ない苦労を背負っているように見えると言う。もともと、きつい言葉を使わず温和で争いになる前に丸くおさめるというのが「けん」さんだったという。ネットへの依存度が高くなって、本来の自分を見失ってしまっているように見えるという。
 ・・「ダム便覧に正式登録された」とか「自己紹介のせたよ〜カレンダー届いたよ」・・とか言っても「もう無理はやめたらどう?、けんさん、もともと複数の慢性病をかかえているのだから、使える時間は限られているんだよ・・そんなことせずに他のことに貴重な時間を使えば?」・・そして高熱が出たと言えば「ほらね・・ネットをやめないから、不眠症にも、わけのわからない感染症にもなるんだ」と・・

 彼の言い分だと、けんは最近2度ほど悪い方向へ向いているそうだ・・そのタイミングが、一度目は常時接続になったとき、このときは、実際に、強い苦痛に襲われ、病院で診てもらうとVDT症候群ではないかと言われ、PCの使用時間を制限してくださいということで、ネットの時間をセーブしていました(といってもオーバーする日が多かった)・・・2度目は今回だという。ADSLにかわって、それまで時間をセーブしていたのが吹っ飛んでしまって、医者に診てもらったわけじゃないが、一度目と同じような症状も出ている、そして写真撮影にも山にもほとんど行っていない・・
 要するに、ネットの時間が増えると必ず体調などに異変をきたしているというのが彼の説です。そして、彼は体調の異変にとどまらず、ネットがけんさんの性格を徐々に変えつつあると警告しています。また、情報源が多かったのがかつてのけんさんだが、今は多くをネットから取り入れているのも問題じゃないかと・・確かに、入手する情報がかなりかたよってきている。さらに、時間的に、ネット以外のことが犠牲になっていますが、もともと、けんさんらしさは、それらの方では?とも言われる。
 「ネットやめたら?」と言われた・・「でも、ホームページを持っている以上管理は必要だし、常連様と相互訪問も必要なんだよ」と言えば、「それなら、ホームページやめれば?・・最初はよい影響が多かったけど、最近、なんかデメリットが多いんじゃないの?・・管理が必要だとか相互カキコとか・・それでネットの時間がオーバーするんでしょ」・・反論できない・・全くその通りです。

 ホームページやめたら・・・かぁ・・ネットをほとんどしない人は簡単に言えるんだなぁ・・でも、かなり正論かもしれない。自分にとってホームページの役割は、開設当初とずいぶんかわってしまった。また、当初目指した方向へ近づいているのかもしれないが、どちらかといえば脱線傾向・・・・・。「アクセスって多ければえらいわけ?」とか「コミュニケーション重視にするって?ネット上で意志疎通なんて難しいよ、余分な苦労を抱えるだけだよ」って簡単にコケにしてくれる知人ですが、ネット漬けになりつつある自分より、冷静に見ていることは確かです。

 だけど、今のところホームページは続けるつもりです・・公的機関からリンクされているし、写真の利用の申し込みもあるから・・ただ、ネットをする時間は知人の忠告通り、大幅に減らそうと思います。しばらくは、自分のサイトの管理だけに限定するつもりです。もし、相互カキコじゃなければリンクする意味がないという管理人様がいらっしゃいましたら、掲示板などで申し出てください、相互リンク解消します。ただ、リンクは・・けんのサイトを訪問されたお客様の一部がリンク先のサイトにも訪問するというのがメリットですので、相互カキコとは関係ないのですが・・。
 それと、自分の掲示板にも、それほど顔を出さないかもしれないことと、メールを送っていただいても、お返事できないかもしれない。ただ、自分の仕事に関係ある方面には返事します。それと、今までお返事を約束しているメールについては時間をみてお返事します。

 大事なのは、やはり、自分の健康と自分らしさです。ネットでそれが失われているとすれば、しばらくお休みするしかないです。このコーナーを見ている人は少ないから、けんさんが突然来なくなったと思われるかもしれませんが、掲示板でご連絡するつもりはありませんm(_ _)m


● 2004.03.23 Tue EOS7の点検整備・・

 「けん」が使っている一眼レフカメラ・・・EOS7の調子がどうも悪い・・今年に入って、右半分だけピントが合っていない写真が写ったり、レンズのズームリングの回転がかなり重たくなった・・ズームリングの回転が重たいのはかまわないですが・・時々ピントが合わない写真が写るようでは困る・・買って2年目になるし、思い切ってレンズと一緒に点検整備に出しました。

 当初は3週間くらいかかると言われましたが、1週間ちょっとで完了して戻ってきました。EOS7本体については、「けん」が「AF(オートフォーカス)の感度が悪いのでは?」と言ったため念のためAF用の基板が交換されていたが、ミラーボックスやシャッターユニット・ファインダー等の重要な部分は(精度を含め)全く問題なかったそうだ。EOS7はプラスチック(といっても強度・精度が十分あるエンジニアリング・プラスチック)の部品が多く、金属製部品で作られている高級機より強度が弱いかと思ったが・・2年程度こき使ったくらいで精度が落ちるようなことはなく、意外と強度があるようだ・・。「けん」さん、山歩きの時にはこれを持ち歩いているわけだから・・普通の人なら、強度の心配はほとんどしなくてもいいレベルでしょう。
 一方、レンズの方はかなり問題ありだったようだ。カムとカム筒が交換されている。これはズームリングを回すと連動して動く部分ですが、これによって各レンズが所定の位置にセットされるようになっているので、これの精度が落ちていればピントが合わないといった事態は考えられます。そして、部品交換、各部清掃、そして入念に点検・調整された上で修理完了となっていました。

 さて、修理から戻ったEOS7をいじると・・ズームリングがとてもスムーズに動く・・やはり、ズームリングが重くて動きにくい状態は異常なんですね・・「けん」はカメラをぶら下げている時、ひまだと、けっこうズームリングを回しているので、これからは不用意に動かさないようにしないと(苦笑)・・今のところ、ピントがおかしい、シャープじゃない、といった写真は写っていないです。
 交換されたカム筒は要するにプラスチックのチューブだから、強度はカメラ本体に比べて弱い・・不用意に外力がかかるとゆがんだりする可能性はある。カメラバッグを荷物に入れるときは、荷物の配置をよく考えないといけないなと思った。
 また、レンズの筒に水分やゴミがついたら、すぐに取り除くことも必要です・・というか、水分などはすぐに分かるので取り除きますが・・細かいほこりなどは外出時だとなかなか気が付かないですね。ほこりがカムと溝に入り込めばやっかいな存在になります・・ブロアーを一緒に持ち歩かないといけないなぁ・・でも、カメラ関係の荷物が増えるばかりだ(爆)

 通常のコンパクトカメラやデジカメでも水分・ほこりはすぐに取り除いた方がいいです・・けっこうほこりがつく場面といえば、運動会ですね・・皆さんいいカメラやビデオカメラで写していますが、まめにほこりを吹き飛ばした方がいいですよ。

● 景気が悪くても・・

 いや〜売れる物は売れるんですね・・それも、払っただけの対価が得られなくても・・何かといえば、ハルウララの馬券ですが・・あれ、当たらないことを前提に皆さん買っているんですよね・・すごいです(爆)。というか、ハルウララにはがんばって欲しいので、「けん」も応援票として買っておきたいなんて思いますが(爆)

 で、それ以上に皆さんが不景気でもかなりのお金を払っていて・・10年くらい前には全く必要じゃなかったものがあるんですよ・・何だと思います?・・答えは携帯電話です。持っている人は、これが無かったら生活できないといった感じ、財布忘れても携帯忘れるなって・・ヾ(・・;)ォィォィ・・それ絶対持っていないといけないの??・・10年くらい前までは一般家庭には無かったものですよ・・そして、今では誰もが通話料が高いとは言わなくなっている現実・・どこかおかしいと思いませんか?

 今なお、携帯電話の通話料は普通の電話の10倍くらい、もちろんプランを選べばもっとコストを下げられますが、その場合基本料が1万円くらいになりますよね・・昔なら電話代が1万円もかかっていたら、親が「誰がこんなに電話を使ったのか!!」と怒鳴るのが普通だった・・今は携帯電話に2〜3万円くらい払っても普通っていう人が増えました。
 多くの人は10年前と比べて、自由に使えるお金はあまり変わっていないか少なくなっていると思います・・ということは、携帯代金を捻出するために、他への支出を削っていますよね・・これが今の不景気の一つの原因という説があります。本来、衣服や電機製品、車、旅行といったことへ支出されるお金が、携帯へ流れているという説です・・・本当なのかどうか経済の専門家じゃない「けん」には分かりません・・・・ただ、自分の場合、携帯を持ってから、通信費が最大の支出項目になりました。

 携帯電話、便利ですし山でも連絡がつくので持っていたいですが・・一方で、不要不急な連絡には、あまり使わないようにしたいですね・・あまり長電話ばかりしていたら・・電話代が鬼になります(;^_^A アセアセ・・

 さて、皆さん・・・今、携帯で連絡しているその話・・本当に今すぐ伝えないといけないようなこと?・・
 (◎o◎)ドキッ(謎)


● 2004.02.18 Wed EOS7s・・

 「けん」が使っているメインの一眼レフ、EOS7がマイナーチェンジされることをネット友達が知らせてくれました。自分の使っているカメラだけに、どこが改良されたのか関心がありますが・・よく調べると、カメラとしては同じでした・・つまり、シャッターユニット、ミラーボックス、ファインダー、巻き上げ機構・・そういった部分は同じです。
 それ以外の細かい変更はいろいろ、まず、ダイヤルなどがかっこよくなるなど、デザインがよくなっている。また、AFのアルゴリズム(要するにプログラムです)改善で合焦速度が速くなっている。また、ストロボ調光も改良されている。そして、今回の改良で、一番イイと思ったのが、液晶表示にバックライトが付いたこと・・暗い所では液晶の表示が見えなかったので・・
 それで、けんさんは買い換えるかどうかですが・・買い換えないでしょう(爆)・・バックライトは魅力的ですが、すでに夜間撮影用のために小型の照明を持っているから・・バックライトがなくても液晶表示はもちろん他の部分も確認できるし・・AFの速度は現在でも十分速いですから・・

 今回のEOS7の改良・・他社の同クラスカメラに対抗するというより・・デジカメに対するアドバンテージを維持しようとしたのかなと思ってしまう・・デジタル一眼レフは1年くらいで新製品が続々出て、その都度、性能はアップします・・つまり、いくら高価でも、古いデジタル一眼の魅力はあまりないんです。それに対し、フィルムの一眼レフは、性能的にほぼ成熟した段階で、物としての魅力は少々古くなっても変わりません。デザインを凝ったものにしたのは、そのあたりのことを考えたのかなと・・そして、AFの高速化は、やはりデジカメに対抗する一つの手段でしょう・・デジカメはとにかく速度が遅い・・デジタル一眼でも同じで、起動に少し時間がかかってしまう。あるデジタル一眼は、フィルムの一眼レフと同じ起動時間だというのを売りにしているくらいだから・・また、連写速度もデジカメは遅いですから・・

 すでに、フィルムのカメラだけでは儲からない時代になっているそうです。今後、今以上にデジカメへシフトしていくでしょう・・でも、フィルムのカメラの良さも忘れないで欲しいと思う・・1000万画素デジタル一眼より、画質はまだまだフィルムが上だという事実・・フィルムは20年30年たっても、退色こそあるけど、確実に情報を保持するのに対して、10年程度で読めなくなるCD−Rがかなりあるという事実・・・・いろんなところで聞く、デジカメにしたらうまく写らないけど、どうすればいいかという話・・・
 確かに、デジカメはフィルム代プリント代がかかりません。しかし、今、一年に何枚写真を写されていますか?千枚を大幅に越えるというなら、デジカメにするメリットもあるでしょう・・しかし、写真なんて、一年にフィルム数本・・くらいなら、デジカメにするだけ損です・・デジカメ、数年たてば陳腐化して買い換えをすすめられるのが現実・・買い換えコストの方が高いですよ。

● 呉市の歴史に興味が・・

二級ダム

 先日、日本ダム協会様のサイトに、自分の自己紹介を掲載していただきました。そこで、自分のダム好きのルーツをたどるということで、小さい頃よく連れて行ってもらっていた呉市の二級ダムの話を書くことにした。それで、十数年ぶりに二級ダムと二級峡を訪れました。二級ダムは戦時中に完成した古いダムで、久しぶりに見ると、想像以上にレトロな雰囲気・・何か歴史を語ってきそうな・・そんな雰囲気に圧倒されました。

 写真は二級ダム(黒瀬川堰堤)


 

輸送艦「おおすみ」

 また、2月14日、呉市へ行く途中・・巨大な船が広島湾を航行しているのが見えた・・そう、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が呉港を出港した直後で、ちょうど、それに遭遇したのでした。正直、江田島と国道31号線の間の狭い海を、こんな大きな船が航行しているのを見たのは初めてです・・
 呉市は戦前、海軍の軍港として栄えた街です。世界最大の戦艦「大和」は呉で建造されました。父の小さい頃、疎開する前に、米軍の戦闘機が機銃掃射しに来ていたという話も聞いています。
 現在は、造船、鉄鋼などの工業都市として栄えています・・同時に自衛隊の基地の街でもあります。ある意味、近代日本の歴史が凝縮されている街です。

 写真は出航する輸送艦「おおすみ」


 

 そういうこともあったし、呉市は自分が生まれた街なので・・急に、呉市に興味がわきました・・特に歴史に興味を持ちました。それで、呉の図書館で、呉の歴史について書いてある書籍を借りて、現在、勉強中です。こういうことって、学校じゃ教えてくれないよね・・(謎)・・でも大事なことかも・・


● 2004.01.13 Tue 2万アクセスに到達しました・・

 今年最初のこのコーナーの更新・・ということで、今年も、「けんさんのへや」「けんさんのたわごと」共々よろしくお願いします(爆)

 さて、今年に入ってすぐ、1月2日の早朝、けんさんのへやは2万アクセスに到達しました。これもアクセスしてくれた皆様のおかげです、皆さんに感謝しています。ということで、何か、記念の企画を考えているのですが、けんがよく行く、某ダムサイトさん(そこには掲示板がないので、閲覧するだけですが)のように抽選で写真集を送るというのも考えています・・が、やはり、なるべく多くの人に使っていただけるように、今まで同様、記念の壁紙アップがいいかなと思案しています。

 さあ・・2万アクセスに到達したことだし、今年は写真をいろいろアップしようか・・と思うものの・・プロバイダのホームページスペースの9割5分を使い果たしているので、あと10枚くらいが限界ではないかと思っています。古い写真を撤去して、新しい物に入れ替えるのがいいと思いますが、実は撤去しようかと考えている写真ほど、利用させて欲しいという要望が入るんです・・
 常連様には、同じ写真ばかりだと見飽きると思いますが・・けんのサイト、現在では、検索サイト経由などで初めて訪れる人のアクセスがかなり多くなっているんです。前からアップしている写真というのは、その時にできのよかった写真でもあり、不用意に撤去するもんじゃないなぁと思っています。ということで、プロバイダのスペースが限界になったら、有料のレンタルサーバ利用も考えないといけないなぁ・・でも、そうなると、サイト運用にお金がかかってしまう・・・・(涙)

● ちょっとお遊びページ

 ダムに関心の無い人はお遊びページだけ見てください(爆)・・世界中で最も高さがあるダムは、タジキスタンにあるNurekダムですが、けんがよく出入りする某ダムマニア関係サイトの掲示板に、このダムの写真が掲載されているサイトが掲示板にカキコされていました・・そこで、Nurekダム発見・・ってカキコしてあるから・・おや・・これって、パクれるぞと思った(爆)・・
 けんさん何を考えたのか・・Nukuiダム発見とカキコして・・謎のサイトを紹介・・(●ここをクリック)・・見ていただくと分かりますが・・温井ダムです(爆)しかも、「けんさんのへや」の一部です(爆)・・ついでに、これ、英語が超苦手なけんさんが一生懸命、英語で書いてみたんです・・でも、まだ英語が変・・(あ・・ダム協会さん、これはリンクしなくていいです(爆))

 お遊びで温井ダムの英文ページを作っていて思ったけど・・日本のサイトって、日本語で書いてあるから、外国の方がアクセスしても、ちんぷんかんぷんだよね・・ついでに、OSが多言語に対応してなかったら、ものすごい文字化けすると思うし・・でも、けんのサイトで扱っているような、中国地方のローカルな風景って・・外国じゃほとんど知られていないよね・・
 それで、がんばって、英語版のけんさんのへやも作ろうかなぁ・・・と・・・でも、その前に英語の勉強をしないと(苦笑)


▲戻る